
人生のターニングポイント
考え方や価値観が変わるほどの出来事に遭遇したら、それは成長へのチャンス。明治大学の教授陣が体験した人生のターニングポイントから、暮らしや仕事を好転させるヒントを探ります。
-
研究をする意義を学んだ著作との出会い
2023.06.01
-
アプローチを変えて見つけた、研究する喜び
2023.05.25
-
東大に2度入学し定まった、人生の針路
2023.05.18
-
恩師と出会って知った、 数学を学ぶ意義
2023.05.11
-
2度の“学び”で至った、多角的な思考法
2023.05.08
-
ある人の言葉で甦った、 “夢”への熱意
2023.04.20
-
初めて大学を移って、広がったモノの見方
2023.04.13
-
旅をすることで発見した、新しい「自分」
2023.04.06
-
たった1つの質問が拓いた、研究者への道
2023.04.04
-
恩師の一言で飛び込んだ、国際ジャーナリストの道
2023.03.30
-
子どもを持って実感した、生き方を選べる大切さ
2023.03.23
-
外国のある裁判で深まった、税や制度への探究心
2023.03.16
-
異文化に触れて広がった、思考や感覚のスケール
2023.03.14
-
就職の失敗から学んだ、夢中になることの大切さ
2023.03.09
-
とある人権活動家の出来事が、研究のきっかけに
2023.03.07
-
心のキズを癒してくれた、読書セラピーとの出会い
2023.03.02
-
出会いの度に身につけた、心と頭のしなやかさ
2023.02.28
-
一冊の本が与えてくれた、科学者として生きる希望
2023.02.21