Meiji.net

2017.11.28

#1 長時間労働を是正すればすべてが上手くいく?

#1 長時間労働を是正すればすべてが上手くいく?
  • Share

長時間労働を是正すれば労働環境の問題が解決すると思うのは危険。

最近、労働者の過労死や自殺がマスコミなどで大きく取上げられ、その原因として長時間労働が問題視されて、それを是正しなければいけないという認識が広まっているように思われます。確かに、長時間労働によって睡眠不足が続けば、心身の健康を害することにつながるので、適切な休息を確保するという意味で長時間労働の是正は必要です。でも、長時間労働が悪の根源でこれさえ是正すれば、労働に関する様々な問題が解決されるように思われるのは、ちょっと危険ではないかと思っています。

そもそも、私たちはなぜ働くのでしょう。もちろん、収入を得ることは重要ですが、それだけでなく、自分の夢や目標をかなえたり能力を発揮したり、だれかとつながったり役に立つことであったり、自分の存在を認めてもらうことであったり、無数の理由があるのではないでしょうか。そうしたことがモチベーションとなり、私たちは仕事をするのだと思います。働くことの基本には、自分もみんなもハッピーになるということがあるはずです。では、長時間労働を是正することが、それをかなえることにつながるでしょうか。

実は、私が労働環境の調査をしていると、仕事を時間で区切るのはおかしい、と思っている従業員がいる会社があることがわかります。そうした従業員のいる会社と、過労死が起きてしまうような会社では、何が違うのか考えてみる必要があります。

次回は、働く人の心の健康について説明します。

#1 長時間労働を是正すればすべてが上手くいく?
#2 ワーク・エンゲージメントって何?
#3 ワーク・エンゲージメントが高いのはどんな人?
#4 会社の工夫でワーク・エンゲージメントは高くなる?
#5 仕事時間が短くなったら何をする?
#6 長時間労働是正がダイバーシティの推進を生む?

※記事の内容は、執筆者個人の考え、意見に基づくものであり、明治大学の公式見解を示すものではありません。

  • Share

あわせて読みたい