Meiji.net

2017.11.15

TOEFL スピーキングスコアがアジア最下位の日本は、変われるか?

  • Share

英語を避けていては、人生の豊かさの何割かを失ってしまう

 社会のグローバル化が進む中、日本の英語教育は改革すべき点ばかりのように思われがちですが、例えば、いわゆる「受験英語」は、英文の構造や意味を効率良く把握することができる、非常に良くできたパッケージであると私は思っています。私自身、高校3年までの受験英語を基礎として英語力を高めることができました。いま、社会人の皆さんも、これから英語の4技能を身につけた新社会人がやって来ると戦々恐々となるのではなく、ご自身の基礎語学力に自信をもち、グローバル社会に対応できる英語力を磨いてほしいと思います。世界で活躍する日本のビジネスマンや学者の方でも、話す英語はいわゆる日本訛りであったり、訥々としていたりします。それでも人々は聞く耳を立てます。それは、話の内容があるからです。流暢に喋るネイティブでも、話の中身がなければ誰も聞こうとしません。こうした場面に私も幾度となく遭遇しました。社会での経験値や知識を持ち、交渉術を身につけたビジネスパーソンの皆さんは、それを日本語から英語にスイッチすれば良いのです。完全によどみなく流暢に喋ろうと思わず、まず、聞き手に多くの負担を課さない英語を話す人をロールモデルにしてみましょう。受験英語を突破した皆さんの基礎力があれば、短期間の集中学習でそのレベルに達することができるはずです。あとは実際の英会話を始め、トライ&エラーで力をつけていけば良いのです。まず、土俵に上がりましょう。英語を避けていたことで失っていた生活の豊かさや充実度を、取り戻せるきっかけになるはずです。

>>英語版はこちら(English)

※記事の内容は、執筆者個人の考え、意見に基づくものであり、明治大学の公式見解を示すものではありません。

  • Share

あわせて読みたい