
2023.03.23
明治大学の教授陣が社会のあらゆるテーマと向き合う、大学独自の情報発信サイト
【教員プロフィール】
鈴木 賢志(すずき・けんじ)先生
明治大学 国際日本学部 教授
専門は政治社会学。日本と諸外国を比較し、政策、制度、国民性などがどのように社会に反映されるかを探っています。なかでも注目しているのは北欧・スウェーデンの社会システム。2018年からは明治大学国際日本学部の学部長も務めています。
「なんか変だな」と感じているのに、みんなで従っている。そんな“決まり”が、あなたのいる社会の中にはあります。どうしてでしょうか? それはまだ、気がついていないから。「変えた方がいい」ことにも、「変えられる」ということにも。
鈴木先生の研究は、ある社会とは別の社会を示して比べることで、みんなに気づきを与えます。たとえばスウェーデンでは、結婚した女性が家庭の外で働き、男性が家事と育児をし、有権者の8割が投票するのが「当たり前」。日本の社会の外側へ、一緒に目を向けてみませんか?
※記事の内容は、執筆者個人の考え、意見に基づくものであり、明治大学の公式見解を示すものではありません。