明治大学の教授陣が社会のあらゆるテーマと向き合う、大学独自の情報発信サイト

「お金儲け」じゃない「お金助け」

小関 隆志 小関 隆志 明治大学 経営学部 教授

小関隆志【教員プロフィール】
小関 隆志(こせき たかし)
明治大学 経営学部 教授
専門はソーシャル・ファイナンス論。貧困や環境など社会問題の解決を目的とした資金調達・融資に関する分野です。アメリカでは貧しい人を支援するNPOへの融資が発展していますが、日本ではまだまだこれから。社会的弱者を助ける金融の仕組みを研究しています。

お金で排除された人を救うには

小関隆志 誰しも、お金がないと困りますよね。でも、すでに困っている人が、お金を借りることすらできない、そんな状況が現実に起きています。人が何らかの理由で、適切な金融サービスを利用できず、日常生活に支障をきたすようになる過程。「金融排除」と呼ばれます。

 明治大学の小関先生は、この「金融排除」の問題に取り組む研究者。調査を進めると、多重債務で自己破産したために借り入れができなかったり、障害等の原因で家計管理が困難だったり、日本語理解力の問題を抱えていたりと、排除されている人の個別の事情が見えてきました。排除から包摂へ。そんな新しい金融のあり方を、一緒に考えてみませんか?

※記事の内容は、執筆者個人の考え、意見に基づくものであり、明治大学の公式見解を示すものではありません。

研究紹介アニメの関連記事

「あぶら」は悪者じゃない

2024.1.26

「あぶら」は悪者じゃない

  • 明治大学 農学部 専任講師
  • 金子 賢太朗
「パーパス経営」は日本人が持ってるDNA

2024.1.12

「パーパス経営」は日本人が持ってるDNA

  • 明治大学 経営学部 准教授
  • 古川 裕康
予測の裏に「バイアス」あり

2023.12.25

予測の裏に「バイアス」あり

  • 明治大学 商学部 教授
  • 土屋 陽一
関係性のブラックボックスを覗いてみよう

2023.4.10

関係性のブラックボックスを覗いてみよう

  • 明治大学 政治経済学部 教授
  • 原 ひろみ
カビの意外な性質が人類を助ける!?

2023.4.3

カビの意外な性質が人類を助ける!?

  • 明治大学 農学部 教授
  • 中島 春紫

新着記事

2024.03.21

ポストコロナ時代における地方金融機関の「新ビジネス」とは

2024.03.20

就職氷河期で変わった「当たり前の未来」

2024.03.14

「道の駅」には、地域活性化の拠点となるポテンシャルがある

2024.03.13

興味関心を深めて体系化させれば「道の駅」も学問になる

2024.03.07

行政法学で見る「AIの現在地」~規制と利活用の両面から

人気記事ランキング

1

2020.04.01

歴史を紐解くと見えてくる、台湾の親日の複雑な思い

2

2023.09.12

【徹底討論】大人をしあわせにする、“学び続ける力”と“学び続けられ…

3

2023.12.20

漆の研究でコーヒーを科学する。異色の共同研究から考える、これか…

4

2023.12.25

【QuizKnock須貝さんと学ぶ】「愛ある金融」で社会が変わる、もっと…

5

2023.09.27

百聞は“一食”にしかず!藤森慎吾さんが衝撃体験した味覚メディアの…

連載記事