プロフィール 沼田 優子 明治大学 専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科 教授 研究分野 経営戦略、金融資本市場 研究テーマ 日米の金融機関の経営戦略、組織市民行動 【キーワード】フィデューシャリー・デューティ(顧客本位の業務運営)、組織市民行動疲れ 主な著書・論文 「米国証券業が模索する顧客本位な業務運営とは」『現代金融資本市場の総括的分析』(公益財団法人日本証券経済研究所・2021年・共著) 「鼎談―アドバイザーとプラットフォーマーの『いま』と『これから』」「米国のアドバイザー」『IFAとは何者か―アドバイザーとプラットフォーマーのすべて』(金融財政事情研究会・2020年・共著) 執筆記事 リレーコラム 人生のターニングポイント 学び直して痛感した、実務と学術をつなぐ重要性 2023.10.09 投資による老後の資産形成が不可欠な時代へ 2023.10.06 世代間のギャップこそ新時代へのヒントにしよう 2020.08.06 お金について学ばないことで失う機会は大きい 2020.07.29 教育・研究テーマと関連するSDGs