Meiji.net

プロフィール

清水 有子

清水 有子

明治大学 文学部 准教授

研究分野
日本史学専攻 近世史(政治外交分野)
研究テーマ
おもに織豊政権期の政治外交や鎖国の形成過程をめぐる諸問題を取り上げ、とくにキリスト教伝来の影響に着目して、近世日本の世界史的位相を解明すること。
【キーワード】近世日本史、対外交渉史、キリシタン史、織豊政権、徳川政権
主な著書・論文
  • 『キリシタン大名』(共著・五野井隆史監修・宮帯出版社・2017年)
  • 「豊臣秀吉政権の神国宣言―伴天連追放令の基本的性格と秀吉の宗教政策を踏まえて―」(『歴史学研究』958・2017年)
  • 『「近世化」論と日本―「東アジア」の捉え方をめぐって』(共著・清水光明編・勉誠出版・2015年)
  • 「近世日本のキリシタン禁制―地球的世界と国家・民衆―」(『歴史学研究』924・2014年)
  • 「イベリア・インパクト論再考―イエズス会の軍事的性格をめぐって―」(『歴史評論』773・2014年)
  • 『近世日本とルソン―「鎖国」形成史再考』(東京堂出版・2012年)

執筆記事

教育・研究テーマと関連するSDGs