プロフィール 井上 達樹 明治大学 商学部 専任講師 研究分野 計量経済史、日本経済史 研究テーマ 近代日本における零細金融・健康・感染症・人口動態に関する実証研究 主な著書・論文 『健康・公衆衛生と経済発展 : 近代工業化期における日本の経験 (特集 「歴史データ×経済学」の可能性)』(『経済セミナー = The keizai seminar』(724),29-34頁・日本評論社・2022年) 「The role of pawnshops in risk coping in early twentieth-century Japan.」(Financial History Review 28(3),pp.319-343・2021年) 執筆記事 リレーコラム 人生で影響を受けた人物 自分で考え、自分で動き、仕事の面白さを知ろう 2022.12.01 パンデミックによって質屋の機能が見直された!? 2022.11.30 教育・研究テーマと関連するSDGs