Meiji.net

プロフィール

宮本 真也

宮本 真也

明治大学 情報コミュニケーション学部 教授

研究分野
社会学(社会哲学、社会学)
研究テーマ
科学の社会学(公衆と専門科学)、批判的社会理論
【キーワード】コミュニケーション、承認、社会の近代化
主な著書・論文
  • 「ハーバーマス―労働とコミュニケーション」(『posse』vol. 38p196-213・堀之内出版・2018年)
  • 「フランクフルト社会研究所の現在―制度としての「批判理論」の断絶と継承」(『情報コミュニケーション学研究』第16号p17-30・明治大学情報コミュニケーション学部・2016年)
  • 「こころのエンハンスメントとしての「脳力」論」(西山哲郎編『科学化する日常の社会学 』p163-194 ・世界思想社・2013年)
  • 「慈善による寄付か,承認としての再分配か?」(『ドイツ研究』第45号p166-176・日本ドイツ学会・2011年)
  • 「コミュニケーションのエピステモロジーへ」(『社会學研究』第78号p95-117・東北社会学研究会・2005年)

執筆記事

教育・研究テーマと関連するSDGs