明治大学の教授陣が社会のあらゆるテーマと向き合う、大学独自の情報発信サイト

Meiji.net 探していた、答えがある。

プロフィール

中林 一樹

中林 一樹

明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員

研究分野
都市防災論、災害復興論、都市計画論
学位
工学博士
経歴
1947年 福井県生まれ。
1975年 東京都立大学工学研究科退学後、同大学助手・助教授。
1993年 同大学都市研究所教授。
1999年 同大学都市科学研究科教授・研究科長。
2005年 首都大学東京に改組し都市環境学部教授、2011年より現職。
主な著書・論文
  • 近著に「危機管理学」(第1法規、共著、2014年)
  • 「市町村合併と地域防災力の空洞化」(ミネルヴァ書房、共著、2013年)
  • 「あなたの都市に地震が来たらどうしますか」(マガジンハウス、2012年)
  • その他著書・論文多数。2014年 防災功労者内閣総理大臣表彰。

執筆記事

執筆者一覧

新着記事

2023.03.23

子どもを持って実感した、生き方を選べる大切さ

2023.03.22

仮想実験室で前人未到の発見へ

2023.03.22

AIを使えばだれでも名画を生み出せる?

2023.03.17

AIが広げた世界の法律はどこへいく?

2023.03.16

外国のある裁判で深まった、税や制度への探究心

人気記事ランキング

1

2023.03.22

AIを使えばだれでも名画を生み出せる?

2

2019.07.17

フランス人はなぜデモを続けるのか

3

2020.04.01

歴史を紐解くと見えてくる、台湾の親日の複雑な思い

4

2017.10.04

精神鑑定は犯人救済のために行うのではない

5

2021.11.10

国宝の金印が偽物、ではないことがわかった

連載記事