Meiji.net

  • Share

新屋 良治【教員プロフィール】
新屋 良治(しんや りょうじ)
明治大学 農学部
専門は線虫学、生態進化発生学、植物保護学。線虫を中心に、遺伝子・分子レベルから生態レベルまで幅広く研究を行なっています。この研究の成果を生かし、寄生線虫病の新たな防除技術の開発や、新しい治療薬の発見、バイオテクノロジーへの応用など、多岐にわたる研究に取り組んでいます。

目に見えないほど小さい「線虫」が秘めた可能性

 体長はたった1mm。でもその一つ一つは、猛毒への耐性を持っていたり、4万年以上も生き続けたり、寄生して他の生物を操ったり……。小さな体からは想像もできない特殊な能力を持つ、地球で最も繁栄した動物。それが「線虫」です。そんな線虫に魅了された新屋先生は、近くの公園から、並の生物が住めない猛毒の湖まで!新種の線虫と、さまざまな生命の謎を求めて奔走しています。私たちの住む地球を、見えないところで回しているかもしれない線虫。未知の世界を覗いてみましょう。

※記事の内容は、執筆者個人の考え、意見に基づくものであり、明治大学の公式見解を示すものではありません。

  • Share

あわせて読みたい