Meiji.net

2025.08.26

マンガの研究で「名もなき人々」の生活が見える

  • Share

宮本 大人【教員プロフィール】
宮本 大人(みやもと ひろひと)
明治大学 国際日本学部
専門は戦前の漫画史研究。手塚治虫作品への興味から漫画研究を志した。

日本の漫画史には大きな「空白」が存在する…?

 日本が世界に誇る一大産業である漫画。その歴史において大きな功績を残し、今もなお多くの作家に影響を与えているのが手塚治虫です。しかし、彼の残したとされる功績には、いくつかの謎があります。その謎に迫るため、宮本先生と一緒に戦前の漫画史を辿りました。

 漫画という娯楽の歴史を振り返ってみると、当時を生きた人々の生活や感情が浮かび上がってきます。私たちの知らなかったもう一つの歴史の側面を、覗いてみませんか?

※記事の内容は、執筆者個人の考え、意見に基づくものであり、明治大学の公式見解を示すものではありません。

  • Share

あわせて読みたい