プロフィール 松浦 正浩 明治大学 専門職大学院 ガバナンス研究科 教授 研究分野 公共政策、都市政策、環境政策 研究テーマ 合意形成、交渉、トランジション・マネジメント【キーワード】交渉学、合意形成、まちづくり、サステナビリティ(持続可能性) 主な著書・論文 『トランジション 社会の「あたりまえ」を変える方法』(集英社インターナショナル・2023年) 『Joint Fact Finding in Urban Planning and Environmental Disputes』(共著・Routledge Earthscan Science in Society Series・2016年) 『実践!交渉学』(筑摩書房・2010年) 執筆記事 頑固な社会の仕組みを変革へとくすぐる「トランジション・マネジメント」 2024.06.06 リレーコラム 人生のターニングポイント 「今までやり方は根本的に間違っていた」と気づけた、大失敗へのお叱り 2024.06.05 #4 これからの公共事業はどうなるの? 2018.12.18 #3 公共事業の補償って、お金を払うだけでしょう? 2018.12.14 #2 市民が公共事業の計画に参画できるの? 2018.12.11 #1 公共事業はどうやって進められるの? 2018.12.07 教育・研究テーマと関連するSDGs