プロフィール 高野 和子 明治大学 名誉教授(元文学部教授)(2025年3月退任) 研究分野 教師教育、教育行政学 研究テーマ 教師教育の政策と制度—初等・中等学校教員のリクルート及び養成について、日本とイギリスを対象に比較制度史的分析を行うこと。 主な著書・論文 『「省察」を問い直す-教員養成の理論と実践の検討-』(共編著・学文社・2024年) 「教員養成の軌跡と見通し―日英比較の視点―」(日英教育学会紀要『日英教育研究フォーラム』27巻・2023年) 『教職原論(未来の教育を創る教職教養指針2)』(編著・学文社・2019年) 「イギリスにおける教員養成の「質保証」システム−戦後改革からの40年間−」(『明治大学人文科学研究所紀要』第77冊・2015年) 執筆記事 「教員不足」解消のための緊急方策は、教育に何をもたらすか 2024.07.04 リレーコラム 人生のターニングポイント シカゴ・サウスで触れた“保護する空間”としての学校 2024.07.03 教員が多忙でも頑張れるのは、良いこと? 2016.12.07 教育・研究テーマと関連するSDGs