Meiji.net

プロフィール

山口 仲美

山口 仲美

明治大学 国際日本学部 教授(2014年3月退任)

研究分野
日本語の歴史(特にオノマトペの歴史)
2000年以降の主な著書
  • 「日本語の古典」(2011/01 岩波新書)
  • 「ちんちん千鳥のなく声は—日本語の歴史 鳥声編—」 (2008/11講談社学術文庫)
  • 「すらすら読める枕草子」 (2008/06講談社)
  • 「新・にほんご紀行」(2008/03日経BP社)
  • 「若者言葉に耳をすませば」(2007/07 講談社)
  • 「日本語の歴史」(2006/05岩波新書)
  • 「すらすら読める今昔物語集」(2004/12講談社)
  • 「中国の蝉は何と鳴く?」(2004/11 日経BP社)
  • 「暮らしのことば 擬音・擬態語辞典」(2003/11 講談社)
  • 「よくわかる慣用句」(2003/11 集英社)
  • 「犬は「びよ」と鳴いていた─日本語は擬音語・擬態語が面白い─」(2002/08光文社)
  • 「よくわかる百人一首」(2002/12 集英社)
  • 「たのしいネーミング百科」(2000/5 学陽文庫)
  • 「よくわかる短歌」(2000/1 集英社)
  • 「よくわかる俳句」(2000/1 集英社)

執筆記事