Meiji.net

プロフィール

渡 浩一

渡 浩一

明治大学 国際日本学部 名誉教授(2024年3月退任)

研究分野
日本人の信仰と文化 外国人の見た日本・日本人
主な著書・論文
  • 「お地蔵さんの世界――救済の説話・歴史・民俗――」(慶友社・2011年)
  • 「唱導文化の比較研究」(岩田書院・2011年)共著
  • 「一四巻本 地蔵菩薩霊験記(上)(下)」(三弥井書店・2002,3年)共著(翻刻・校注・解説ほか)
  • 「生と死の図像学――アジアにおける生と死のコスモロジー――」共著(至文堂・2003年)
  • 「室町物語草子集(新編日本古典文学全集63)」(小学館・2002年)共著(校注・訳・解説)
  • 「E・S・モース『日本その日その日』―未だ西洋文明の洗礼を受けぬ日本及び日本人に言及―」(『国文学 解釈と鑑賞』60-5・1995年)
  • 「説話――救いとしての死」(翰林書房・1994年)共著
  • 「お地蔵さんとハーン―日本人の信仰・微笑とお地蔵さんの微笑―」(『国文学 解釈と鑑賞』56-11・1991)
  • 「延命地蔵菩薩経直談鈔」(勉誠社・1985年)編著(影印、解説・説話一覧・索引ほか)

執筆記事

教育・研究テーマと関連するSDGs