プロフィール
主な著書・論文
- Leben und Geschichte. Studien zur deutschen Geistesgeschichte des 19. und 20. Jahrhunderts. 2008/01 書名 Leben und Geschichte. Studien zur deutschen Geistesgeschichte des 19. und 20. Jahrhunderts.出版社名:K?nigs- hausen & Neumann. “Lothar Knatz, Nobuyuki Kobayashi, Takao Tsunekawa”
- 充満するイロニーと進展するポエジー —Fr.シュレーゲル1800年の思考圏の考察— 2007/01 伊坂青司・原田哲史編『ドイツ・ロマン主義研究』(お茶の水書房)
- Die Idee der Neuen Mythologie beim jungen Fr. Schlegel no. 200
- Fr.シュレーゲル:古代と革命への情熱 『人文科学論集』(明治大学経営学部人文科学研究室)2009/03
- Fr.シュレーゲルの「生の哲学の諸相」 『シェリング年報』13号 晃洋書房2005/07
- Neue Mythologie als romantisches Manifest 明大人文研紀要(明治大学人文科学研究所)2003/03
- シェリング芸術の哲学講習会(クロアチア)報告(学会報告) 『シェリング年報』(晃洋書房)2000/07
- ロマン派の「ファンタジー」概念に関する一連の覚書き 日本ヘルダー学会『ヘルダー研究』 2000/03
- イェナ(1796年)のFr.シュレーゲルとフィヒテ 晃洋書房『フィヒテ研究』 1998/11
- ミハエル=エルゼッサー著「フリードリヒ=シュレーゲルの物への批判」『シェリング年報』(晃洋書房) 1996/07
- 中井千之著「予感と憧憬の文学論」『ドイツ文学』(日本独文学会・郁文堂) 1996/04