プロフィール 水野 真紀子 明治大学 理工学部 専任講師 研究分野 人文・社会、言語学、記号論、メディア論 研究テーマ 絵とことば/視覚情報と言語情報の交差 主な著書・論文 「「ことばと思考」再考ー日本語の書記言語の認知モデル構築に向けて」(『明治大学教養論集』第562号141-164頁・明治大学教養論集刊行会・2022年) 「日欧の具体詩」(『言語情報科学』第6号293-309頁・東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻・2008年) 執筆記事 リレーコラム 人生のターニングポイント 子どもを持って実感した、生き方を選べる大切さ 2023.03.23 AIを使えばだれでも名画を生み出せる? 2023.03.22 教育・研究テーマと関連するSDGs