明治大学の教授陣が社会のあらゆるテーマと向き合う、大学独自の情報発信サイト

リレーコラム

ある一つのテーマを
個性豊かな明治大学の教授陣が
リレー形式で語る、必読のコラムです。

#1 金融危機はなぜ起こるの?

2018.7.13

#1 金融危機はなぜ起こるの?

  • 田野倉 葉子
  • 田野倉 葉子
  • 明治大学 大学院 先端数理科学研究科 特任准教授(退任)
徹底的に観察し、なぜなのかという問いを繰り返そう

2018.7.12

徹底的に観察し、なぜなのかという問いを繰り返そう

  • 中村 聡史
  • 中村 聡史
  • 明治大学 総合数理学部 教授
#5 行動経済学で企業経営も成功する?

2018.7.10

#5 行動経済学で企業経営も成功する?

  • 友野 典男
  • 友野 典男
  • 明治大学 情報コミュニケーション学部 兼任講師
#4 行動経済学で政策も成功する?

2018.7.6

#4 行動経済学で政策も成功する?

  • 友野 典男
  • 友野 典男
  • 明治大学 情報コミュニケーション学部 兼任講師
組織の中で合理的でクリエイティブな力を発揮しよう

2018.7.5

組織の中で合理的でクリエイティブな力を発揮しよう

  • 武野 純一
  • 武野 純一
  • 明治大学 名誉教授(元理工学部教授)
#3 失敗しない買物テクニックとは?

2018.7.3

#3 失敗しない買物テクニックとは?

  • 友野 典男
  • 友野 典男
  • 明治大学 情報コミュニケーション学部 兼任講師
#2 行動経済学で賢い消費者になれる?

2018.6.29

#2 行動経済学で賢い消費者になれる?

  • 友野 典男
  • 友野 典男
  • 明治大学 情報コミュニケーション学部 兼任講師
頭はクールに、心は熱く、突き進もう

2018.6.28

頭はクールに、心は熱く、突き進もう

  • 荒川 薫
  • 荒川 薫
  • 明治大学 総合数理学部 教授
#1 いま注目の行動経済学って、なに?

2018.6.26

#1 いま注目の行動経済学って、なに?

  • 友野 典男
  • 友野 典男
  • 明治大学 情報コミュニケーション学部 兼任講師
多くの人が共感できるようなビジョンを掲げよう

2018.6.21

多くの人が共感できるようなビジョンを掲げよう

  • 浅井 義裕
  • 浅井 義裕
  • 明治大学 商学部 教授

新着記事

2023.03.23

子どもを持って実感した、生き方を選べる大切さ

2023.03.22

仮想実験室で前人未到の発見へ

2023.03.22

AIを使えばだれでも名画を生み出せる?

2023.03.17

AIが広げた世界の法律はどこへいく?

2023.03.16

外国のある裁判で深まった、税や制度への探究心

人気記事ランキング

1

2023.03.22

AIを使えばだれでも名画を生み出せる?

2

2019.07.17

フランス人はなぜデモを続けるのか

3

2020.04.01

歴史を紐解くと見えてくる、台湾の親日の複雑な思い

4

2017.10.04

精神鑑定は犯人救済のために行うのではない

5

2023.03.17

AIが広げた世界の法律はどこへいく?

連載記事