明治大学の教授陣が社会のあらゆるテーマと向き合う、大学独自の情報発信サイト

SIMロック解除を機に考えたいリスク管理

新美 育文 新美 育文 明治大学 名誉教授(元法学部教授)

SIMロックフリー先進国の“常識”

 日本では、通話用のSIMカードの購入に際しては本人確認が求められます。振込め詐欺のような犯罪に使われることを抑止するためですが、多くの国ではこのようなルールはなく、SIMカードも一般の商品のように手軽に購入することができます。実際、日本以外の国では、振込め詐欺のような犯罪はあまりありません。それは、一般市民がそのような詐欺に引っかからないからです。アメリカなどでは、電話をかけてきた相手が名乗るまで、自分から名乗ってはいけないと躾けられて育ちます。かけてきた相手が名乗らずに用件を言いはじめると、「ちょっと待て」となり、「あなたは誰なのか」と確認をとり、相手が本当に知り合いとわかるまで会話をしないのが常識です。これは一例ですが、諸外国では、社会には悪意をもってコンタクトする者がいるというリスクがしっかり認識されており、そのためのセキュリティ意識が育まれています。ところが日本は、誰もが同じ言葉を話し、同じ常識をもっているという、島国ならではの環境の中で、他人を信じやすい気質が育まれました。問題は、それが良いとか悪いということではなく、現代は、そんな日本人がインターネットなどによって、異文化に直結している環境にあることを意識するべきだということです。

IT・科学の関連記事

植物のストレス耐性遺伝子が、食糧危機の救世主に

2024.2.1

植物のストレス耐性遺伝子が、食糧危機の救世主に

  • 明治大学 農学部 准教授
  • 高橋 直紀
数学的見地から、生物多様性の保全をはじめとする社会課題の解決へ

2023.12.7

数学的見地から、生物多様性の保全をはじめとする社会課題の解決へ

  • 明治大学 研究・知財戦略機構 特任教授
  • 中村 健一
中小企業のDX推進こそが日本経済再興のカギ

2023.11.2

中小企業のDX推進こそが日本経済再興のカギ

  • 明治大学 経営学部 教授
  • 岡田 浩一
完全自動運転のためのセンシング技術

2023.5.10

完全自動運転のためのセンシング技術

  • 明治大学 理工学部 准教授
  • 網嶋 武

新着記事

2024.03.21

ポストコロナ時代における地方金融機関の「新ビジネス」とは

2024.03.20

就職氷河期で変わった「当たり前の未来」

2024.03.14

「道の駅」には、地域活性化の拠点となるポテンシャルがある

2024.03.13

興味関心を深めて体系化させれば「道の駅」も学問になる

2024.03.07

行政法学で見る「AIの現在地」~規制と利活用の両面から

人気記事ランキング

1

2020.04.01

歴史を紐解くと見えてくる、台湾の親日の複雑な思い

2

2023.12.20

漆の研究でコーヒーを科学する。異色の共同研究から考える、これか…

3

2023.09.12

【徹底討論】大人をしあわせにする、“学び続ける力”と“学び続けられ…

4

2023.12.25

【QuizKnock須貝さんと学ぶ】「愛ある金融」で社会が変わる、もっと…

5

2023.09.27

百聞は“一食”にしかず!藤森慎吾さんが衝撃体験した味覚メディアの…

連載記事